こんにちは、bumeeshaです。
本日は、私が買い物へ出かける時に持ち歩くカバンはどんなものか?
また、何が入っているかをお話したいと思います☆
カバンのタイプ。
昔からハンドバックという物に興味がなく、リュックサックが大好き。
ナイロン素材の斜め掛けバックを使っていた時もありますが、最終的に愛用するのはリュックなので、これ1本になっています。
リュックが壊れたり、穴があいたら新しいものに買替え。
現在使っているのは、AKAUMAという会社のもの。
価格が手頃で、尚且つ機能的です。
きっとこの先、買替える時がきてもここの会社の商品にしたい!と思える。
そんな機能性バッグンの商品が売られてます。
持ち歩く物は?
- お財布(この中に絆創膏3枚、ミニ袋に入れてます)
- スマホ
- 家の鍵
この3つ。
いたってシンプル。
普段の生活では。
これら3つをズボンのポケットへ入れるだけ。(落ちたり、スられない場所)
すごい、身軽でラクです♡
前はショッピングモールへ行く時、リュックを持ち歩いていました。
何かを買うかもしれないから、買ったものを入れるために。
でも、衝動買いをしなくなったので、持ち歩く必要がなくなりました。
昔は、ハンカチ&ちり紙、薬用リップを持ち歩いていたのに今はゼロ。
いつ、カバンを使うの?
結局、普段は手ぶらなので、学校と旅行へ行く時にしかリュックを使う機会がないような気がします。
学校へ行く時は教科書等に水筒、小腹が減った時に食べる果物を、ジップロックに入れて持ち歩きます。
それ以外は手ぶら。
車を使う生活だから、こう変化したのかな?と。
でも結局、どんなものが持ち歩くのに必要かを吟味すると自分のスタイルを保てると思います。
最後に。
持ち物を減らすと、カバンがあまり必要なくなることを経験しました。
服装に合わせてカバンを選ぶ必要もないので、ラクだなぁと感じます。
よくカバンを持たないで出かけるの男の人を見て、すごく身軽に見えて私もそうなりたいと思っていたけれど、現在そうなれてて嬉しい♡
生活環境が変われば、また持ち物の変化がでてくると思いますが、今はこの状況に満足しているので継続して行きたいと思ってます。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
次回もまた、元気にお会いしましょ〜☆٩( ᐛ )و
Have a nice day everyboday!
いつも応援、ありがとうございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ポチッとして頂けると励みになります。 よろしくお願いします。^ ^
☆参加中のサービス☆