こんにちは、bumeeshaです。
本日は、イケアの掛け布団カバーのレビューです^ ^
今まで2〜3回程イケアへ行ったのですが、あの出口が見えない迷路のような建物が苦手で買い物しに行く気がしない私とノマ夫。
さて、イケア掛け布団カバー…。
(写真はイケアのホームページからお借りしました。)
足もとにスナップが付いた開口部分があって、そこから布団の端をいれる→本体を押し込む→足元の布団端を詰め込む→形を整える。(←表現するの難しいなぁ。)
この流れが、まぁー、非常に使いにくい!!
日本のような大きく開く開口部分の方が、ハッキリ言って使いやすい!!
また、布団がズレないように四隅に紐みたいのもないから、寝たら結構ズレるし…。
個人的には使いたくない商品だけど、ノマ夫はこの工程に不便を感じない不思議な人。
なので、カバーに入れる作業をお願いしてます(⌒▽⌒) ありがとう、ノマ夫さん♡
しかし私の中では、引越す時の断捨離リストに入ってます^ ^
うちにあるイケア商品は:
枕・ベッドマット・掛け布団・シーツ・掛け布団カバー・ゴミ箱
寝具類が一番多いですね。
個人的には布団で寝るか、すのこベッドに布団敷いて寝たい派♡
最近知ったのですが、カリフォルニアにもニトリがあるんですね〜!!
名前が、『AKI HOME』という名前で進出してました。
日本で使っていた馴染みの物が、外国生活で手に入るのは想像以上に快適なんですよ〜。
100円ショップにしても、使い易さが違う。(経験談)
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
次回もまた、元気にお会いしましょ〜☆٩( ᐛ )و
Have a nice day everyboday!
いつも応援、ありがとうございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ポチッとして頂けると励みになります。 よろしくお願いします。^ ^
☆参加中のサービス☆